
新型コロナウィルスによる休業
『重要なお知らせ』 新型コロナウィルス流行と収束の為、 4月12日よりお休みさせていただいておりますが お客様と私の健康と生命保護の観点から5月6日の…
「UN PEU」 とは「少し」とか「小さな」という意味のフランス語です。
欲張りすぎず、小さな一歩を大切にしたいと思い、最初の店を出した時に名付けました。
ベーシックな理論と、
そこから発展させたヘアースタイルを提供して大勢の方の支持よりも
たとえ少数でも本物のわかる女性に支持を得る事を目標にしています。
流行には左右されない本物を追求していきたいと思っています。
Akihiko Haruta
フリーランス美容師とはお店に所属せずフリーで活動する美容師です。
既存のお店の場所をお借りして一人で営業します。
接客、技術の最初から最後まで責任を持って一人で対応します。
私は長い事美容師を続けてまいりました。多くの 雑誌等で紹介され有名美容師として仕事をこなしておりました。 当時、有名店のトップスタイリストというと、毎日ご予約のお客様を20名様程抱えざるを得ない状況でカット以外のほとんどをアシスタントに任せなくてはこなしきれない数です。
折角遠方からご予約頂いたお客様に施術出来る時間は15分程です。 そんな仕事の進め方に疑問を感じずにはいられなかったのです。 じっくり相談にのって最初から最後まで自分で出来ないものかと悩んだ結果今の形になった次第です。 お客様は皆様、髪やヘアースタイルに対し色々なコンプレックスや事情を持っているものです。 最近、流行の美容室に行っても何かしっくりこない・・ 若い美容師さんとお話が合わない・・・ いつも待たされる・・ なかなか好みのヘアーにならない・・ そんなお悩みの方は是非一度ご連絡下さい。
通常のヘアースタイルの基本はCutingにあると信じています。それは幾度となく耳にされた方も多いと思います。しかし、それが理解出来ているスタイリストさんはどれだけいらっしゃるでしょう。
cutの基本は
※ラウンドした人間の体に対し直線が切れる事。
※ストレートのシザーできれいな曲線が切れる事。
※すべてにおいてバランスとウェイトの関係が理解できる事。
しかもこのすべてはブラントカット(削ぎやセニングをしない)で出来なくてはいけません。
これだけの事です。やみくもに削ぎやセニングに頼り過ぎないヘアースタイル作りを提唱しています。
『重要なお知らせ』 新型コロナウィルス流行と収束の為、 4月12日よりお休みさせていただいておりますが お客様と私の健康と生命保護の観点から5月6日の…
GTSSの最年少クルーの小原さんと・・ リクエストQJの取材の様子です。 https://www.qjnavi.jp/special/trend/to…